今日は長島温泉で購入した安永餅です。
やすながもちと読みます。


桑名名物の安永餅は伊勢名物の赤福と同じ
三重県の名物です。

赤福は大変有名ですが
安永餅はそんなに知名度はないかも知れませんが
赤福と同じくらい美味しいです。
知っている人は知っている
安永餅ファンは多いと思います。

最近は購入出来る場所も増えました。
長島温泉湯あみの島やセントレア国際空港や
名古屋駅の新幹線のホームのKioskでも見かけました。
安永餅も赤福と同じ日持ちがしないのが難点ですが
添加物が入ってないのはとてもいいですね。
以前と違い個包装になっていましたので
少し長く日持ちするようになりました。
それでも購入日を含め3日です。
安永餅は翌日固くなったらオーブントースターで焼けば美味しく食べられます。
焼いた方が温かくなって美味しいという人も
たくさんいます。
安永餅は細長いお餅の中につぶあんが入っています。
つぶあん派の私にはこちらはたまらない一品です。
焼いているので独特の柔らかいのと固い間の
中間の固さがとても口当たりがいいです。
軽く焼いて焦げ目のついたお餅の香ばしい香りが
ほんのりします。
なばなの里の茶屋でお茶付きで安永餅を
食べるのもいいですね。
https://www.nagamochiyarouho.co.jp/

株式会社 永餅屋老舗
〒511-0079 三重県桑名市有楽町35お
電話によるお問い合わせ
TEL:0594-22-0327
午前8時~売切れ次第閉店(年中無休)
メールによるお問い合わせ
info@nagamochiyarouho.co.jp
https://www.nagamochiyarouho.co.jp/oshinagaki.html