カテゴリー
未分類

コメダ珈琲店のケーキセット

今日はコメダ珈琲店に行って来ました。

デザートとドリンクがセットでお得なPM2:00から始まる選べるデザートセット(¥790〜)にしました。

デザートセットのメニュー

季節限定のシロノワールプリン(¥750)も捨てがたいです。

季節限定のシロノワールプリン

選んだのは季節のデザートとドリンクがついたBセット(¥790)の季節のケーキ『純栗ぃむ』と『なると金時モンブラン』です。

純栗ぃむとなると金時モンブラン

コメダ珈琲店のケーキも専門店のケーキのようにとてもバランスのとれたお味で美味しいです。

久しぶりにコメダでケーキを頂きましたがこんなに美味しいのですね。

いつもはシロノワールにしてしまいますが…

季節限定のシロノワールに目がいきますね。

今は限定のプリンだから終わってしまう前に

是非頂きたいです。

コメダのケーキとても美味しいです。

次は閲覧注意で

食べかけのケーキが写っています。

母が偶然に犬みたいな顔になったと喜んでいるんです。

私は友達が飼っているミニチュアダックスにみえる?ので友達に飼い犬に似てるとLINEを送ったら

本当似てるね!と返事が返ってきました。

季節限定の『純栗ぃむ』ケーキおすすめです。ケーキ屋さんの『モンブラン』に負けてないです。

こちらはレトロ感がある落ち着いたコメダ珈琲店です。ゆったりとくつろげます。ゆっくりしたい時また行きたいです。

レトロな店内のコメダ珈琲店

https://www.komeda.co.jp/search/shopdetail.php?id=41

店内に入ったらお店の人に今の時間は禁煙なのでお好きな席にどうぞと言われました。時間帯で分煙や禁煙にしているのですね。

最近のコメダは分煙にしたり禁煙になっているからうれしいです。

愛煙家の方がいなかったからか日曜日の午後でも比較的空いていました。

しかし私が帰る頃になると広い店内は満席くらいになっていました。

夕食までの時間日曜日の午後は喫茶店でゆっくりされる方やおしゃべりしたりして過ごす方が多いですね。

今日はこちらのコメダ珈琲店でゆっくりくつろぐことができました。

店舗情報

庄内通店

〒451-0016  愛知県名古屋市西区庄内通4-1 庄内ハイツ

TEL:052-532-0786

定休日なし

※年末年始は変更する場合がございます営業時間06:00〜19:00駐車場

 9台(専用:9台 / 共用:0台)WiFi

禁煙/喫煙

54席(禁煙:14 席/ 喫煙:40席)

その他分煙は12:00~

https://www.komeda.co.jp/search/shopdetail.php?id=41

カテゴリー
未分類

岐阜大垣『金蝶園総本家』の巨峰餅

先日、岐阜のお友達に頂いた金蝶園総本家の巨峰餅です。

金蝶園総本家は水まんじゅうで有名な老舗和菓子店です。

巨峰餅の包み紙もとても可愛いです。
金蝶園総本家の巨峰餅

名前は巨峰餅ですが今流行のフルーツ大福みたいな感じかな??

ふわふわのお餅の中に大粒なぶどうの巨峰が入っていて甘い白餡とお餅と巨峰がお口の中に広がります。とてもジューシーで虜になります。

さすが老舗のお味ですね。

ぶどうは大粒で甘酸っぱくてみずみずしい

巨峰餅は夏から秋にかけての限定商品です。もうすぐいちご餅が11月下旬から販売されるようです。

色々なフルーツ大福がありますが巨峰は本当にお餅に合いますね。いちご大福も美味しいですが巨峰はおすすめですのでまだ食べたことのない方は是非一度お試し下さいね。

http://www.kinchouen.co.jp/season/index.html

お店情報

金蝶園総本家

〒503-0901 岐阜県大垣市高屋町1-17
フリーダイヤル:0120-058-436(9:00~17:00)
TEL:0584-75-3300FAX:0584-78-7665

定休日なし(年末年始のみ営業時間変更あり)


車でお越しのお客様
1,000円以上お買い上げの方に100円サービス券をお渡ししております。駐車場なし(契約駐車場有)
(対象駐車場:大垣市営駐車場・名鉄協商パーキング・KOYOEN)

http://www.kinchouen.co.jp/season/index.html


カテゴリー
未分類

栄三越のhanafuru(ハナフル)のトライフルとフルーツジュレ

名古屋三越栄のhanafruで新作モンブランの

トライフルといちぢくのトライフルと

シャインマスカットの

フルーツジュレを買ってきました。

hanafruとは

https://hanafru.jp

種類

  • トライフル
  • フルーツジュレ
  • ホールケーキ
  • フルーツタルト
  • コールドプレスジュース
  • フルーツ

新作モンブランのトライフル

新しくモンブランのトライフルが登場しました。

トライフル(Trifle)は、イギリスデザートで、カスタードスポンジケーキフルーツなどを器のなかで層状に重ねたもの。

Wikipedia

いちぢくのトライフル
シャインマスカットのフルーツジュレ

hanafruのフルーツジュレはどろっとした感じはなく固形でゼリーみたいな寒天みたいな柔らかすぎず固すぎずフルーツがどっさり入っています。

近年はフランス語由来の「ジュレ」も使われることが多いが、こちらは水分の多い、とろっとした食感のものを指す。

wikipedia

どれも旬のフルーツを使っていてとても美味しいです。

シャインマスカットは大きな粒がごろごろ入っていました。

秋は美味しい果物が沢山ありますね。

次回はフルーツがいっぱい上にのっている

大きなホールケーキが食べたいです‼︎

お店情報

460-8669 愛知県名古屋市中区栄3-5-1 名古屋三越栄店地下1階フルーツ売場
Tel:052-249-6456 / Fax:052-249-6456
E-Mail: sakae@fruit-nakamura.co.jp 
営業時間:10:00-19:30

カテゴリー
カフェ

珈琲元年でアフタヌーンティー

名古屋の中川運河沿いにある『珈琲元年』
珈琲元年はいつもはモーニングに来ることが多いのですがこの日はアフタヌーンティーに来ました。

モーニングはいつも行列で名前を書いて待っていますがこの日の午後はすぐに入れました。

ちょうど13時までのモーニングが終わった後の1時間後位の14時過ぎでした。

そしてラッキーな事に二人でも窓側の運河の

見える広いソファー席に案内されました。

アフタヌーンティーセットを注文しました。

珈琲元年は富士コーヒーが経営しているカフェなので

ここのコーヒーが飲みたくてコーヒーを頼みました。


窓から富士コーヒーの工場が見えます。

中川運河を眺めながらゆっくり過ごす

午後のアフタヌーンティーは最高です。
外を眺めていたら鳥の大群がやってきて窓側の席に

座っている人がみていて空飛ぶ鳥の多さに歓声が上がりました。


運河を眺めながらのロケーションがとてもいいです。

名古屋駅のビル群も見えます。

『珈琲元年』のモーニングが好きですが

ゆっくり過ごすアフタヌーンもいいですね。


http://fujicoffee.co.jp/02_gannen/

お店情報

珈琲元年 中川本店
454-0027
名古屋市中川区広川町5-8
TEL052-361-1118
[営業時間] 7:30~22:00
(モーニングタイム 13:00まで)
[定休日] 不定休
席数:124席(全席禁煙)
駐車場台数:48台
【食べログ】案内ページへ(外部リンク)
Facebook】案内ページへ(外部リンク)

http://fujicoffee.co.jp/02_gannen/

カテゴリー
未分類

円頓寺商店街の秋のパリ祭

11月9日、10日に円頓寺商店街で秋のパリ祭がありました。

さすがお祭りとあって沢山のお店が出店していて普段より何倍ものすごい人でした。

円頓寺商店街

可愛い車を発見‼︎

名古屋で有名なケーキ屋さんのレニエが出店していました。

レニエは私の大好きなお店です。

レニエでマフィンと小倉ラスクを買いました。

マフィンは中にサツマイモが入っていて生地もしっとりして美味しかったです。

レニエはケーキの他焼き菓子もとっても美味しい。

現在は名古屋に3店舗あるみたいです。

JR名古屋タカシマヤにあるので便利になりました。

今は栗の季節ですね。

久しぶりにレニエの中津川モンブランが恋しくなりました。

お店情報

レニエ グランメゾン(本店)

所在地〒452-0806 名古屋市西区五才美18-2

営業時間9:30-20:00

定休日毎週月曜日

電話052-502-0288

regnie.jp
カテゴリー
カフェ

11月1日はAfternoonTeaの紅茶の日!

先日行ってきました『Afternoon Tea』。11月1日は紅茶の日です。

いつもはコーヒー派の私もこの日は紅茶を飲みました。どれも美味しいので迷ってしまいます。

Afternoon Teaでは毎年11月1日の紅茶の日にイベントを行っています。今年は紅茶が111円でした。

対象の紅茶がびっくり価格‼︎いつもはこの値段では飲めないのでとてもお得ですね。

美味しいケーキとマリアージュの提案もありました。

私は季節限定のモンブランと紅茶はルイボスアールグレイとオレンジのハーブティーにしました。

紅茶だけでなくハーブティーもこの日は111円です。

ケーキもハーブティーもとても美味しかったです。

何よりAfternoon teaで過ごすティータイムは格別です。

コーヒー派の私もAfternoonTeaでは必ずティーを頼みます。

一年に一度の紅茶の日を待たずに毎月でも毎週でも思い出したらまた今すぐにでも行きたくなってしまいます。

あの香りを思い出すだけでもAfternoon Teaに行きたくなります。

紅茶のアロマはリラックスできますね。

これからの寒い季節に心も体も温まる紅茶がいいですね。

紅茶、ハーブティーの111円は来年の紅茶の日をお楽しみに。

お店情報

松坂屋名古屋店アフタヌーンティー・ティールーム

住所〒 460-8430
愛知県名古屋市中区栄3-16-1
松坂屋名古屋店 南館 3階営業時間10:00~20:00

電話番号052-238-7285

https://www.afternoon-tea.net/shop-list/matsuzakaya-nagoya-tearoom/
カテゴリー
未分類

はじめまして

3時のおやつのお菓子などのスイーツを紹介しています。お家でのおやつタイムのお菓子から海外のアフターヌーンティーまで色々ご覧下さい。何かのお役に立てればうれしいです